2025/07/28
その他

平和大通り「湯来の森」清掃活動に参加しました

8月6日の原爆の日を前に、広島市中区河原町の平和大通りにある

「湯来の森」で清掃活動が行われました。
この活動は、佐伯区湯来地域の女性会の皆さまが長年続けてこられた取り組みです。

今年はメンバーの高齢化が進む中、小中学生や保護者、

そして私たち「はつかいちサンブレイズ」の選手も参加し、

合計24名で力を合わせて清掃を行いました。
石碑のコケ落としや草むしり、落ち葉の清掃を通して、

平和への想いとともに「湯来の森」をきれいに整備しました。

この「湯来の森」には、広島市の呼びかけに応じて1957年・58年に旧湯来町の有志が贈ったアラカシなどの木々が育っています。女性会の皆さまは長年清掃活動を続けておられますが、平均年齢が70歳を超え、近年は参加者が減ってきているとのことです。
そんな中で、今回若い世代やサンブレイズの選手たちが新たに力を添えられたことを、主催者の方々もとても喜んでおられました。

サンブレイズは、地域の皆さまと共に、これからも広島のまちを大切にする活動を続けてまいります。

関連記事

https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=154251